Xiaomi製のAndroidスマホ、Redmi Note 9S のロック画面に表示される通信事業者名の変更手順を備忘録的に投稿します。
ロック画面の通信事業者名表示
Xiaomi Redmi Note 9Sをセットアップした直後はロック画面にSIMカードの通信事業者名が既定値で表示されます。格安SIMを使っている場合でも、利用しているキャリア名が表示されることになります。(下のスクリーンショット左上のNTT DOCOMO)

私の場合、BIGLOBEモバイルのSIMを入れてありますが。[NTT DOCOMO]と表示されてしまいます。
ノッチとステータスバーで変更可能
「Xiaomi Redmi Note 9S」でロック画面に表示される通信事業者名を編集する場合は、次の手順で設定します。
1.[設定]画面を表示します。
2.[ディスプレイ|ノッチとステータスバー]メニューを選択します。

3.表示された[ノッチとステータスバー]画面で[通信事業者名を編集]メニューを選択します。

4. 編集画面で、表示したい文字を入力します。
5. ロック画面に編集した文字が表示されます。

まとめ
「Xiaomi Redmi Note 9S」のロック画面に表示される通信事業者名は[ノッチとステータスバー]の設定画面から変更することができます。
Androidスマホの場合、バージョンや機種によって変更する設定箇所が異なるので注意してください。
「Xiaomi Redmi Note 9S」のロック画面の通信事業者名を変更したい人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。