エッチングソーよりも頑丈で、小さな隙間で使える鋸、OLFAホビーのこ 細刃の紹介をします。
OLFA ホビーのこ
模型店や家電屋さんのおもちゃ売り場では、あまり見かけない工具ですが、カッターで有名なOLFA(オルファ)さんから出ている、鋸です。
今回紹介する、細刃の他にも広刃があり、セットになっている商品などバリエーションがあります。私は細刃しか使わないので、細刃のセットを購入しています。

デザインナイフの柄を共用できる
プラモデルの制作で、ニッパーとカッターの次くらいに活躍するのがデザインナイフです。(私の主観が入っていますが)
オルファ製のデザインナイフを使っていれば、持ち手の部分が共用できます。鋸を使う機会はそんなに多くないので、置き場所に困るという場合には、普段はケースに入れておいて、使う時だけデザインナイフの刃と入れ替えて使えるということができます。

こんな感じで、普段使っているデザインナイフの柄で鋸をつかうことができます。

デザインナイフと同じ感覚で造作物を切り刻むことができます(笑)
刃の厚みは約0.3ミリ
いわゆるエッチングソーよりは厚い感じがしますが、私が実測した厚みは、0.3ミリでした。プラ板に、細いスリットや線を引くことはできませんが、0.3~0.5くらいのスリットを作ることはできます。

エッチングソーよりも強度があるので、プラ材の他にレジンのような素材でも簡単にカットすることができます。
こんな感じで、造形物にスリットを入れることができました。

まとめ
OLFA ホビーのこ細刃は、エッチングソーよりも丈夫で、狭い場所でできます。糸のこよりも薄いので、0.3ミリ程度のスリット加工をしたい場合や、プラ材の他に、3Dプリンターで作った造形物(レジン)なども簡単にカットすることができる、優れものです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。