光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、ムサイ改型ワルキューレを作っていきます。今回は船首部分にあるモビルスーツハッチ部分を試しにスミ入れしていきます。
光造形 3Dプリンター ELEGOO MARS PRO
フィラメントのPLA樹脂などを利用する3Dプリンターが有名ですが、ELEGOO MARS PROは紫外線硬化するレジンを使って、造形物を印刷するプリンターです。PLA樹脂を使うプリンターよりも細かな造形ができるので、どのくらいの再現ができるのか、練習材料にガンダム ORIGINで登場する「艦隊指揮艦ドズル専用 ムサイ改型ワルキューレ」を製作していきます。
前回までの作業は、別記事をご覧ください。
造形パーツへのスミ入れ
造形したパーツにはプラ板でディテイール部分を追加してあるので、その凹凸を目立たせるようにスミ入れを行っていきます。スジ彫りなどがなくても、凹凸の境界部分にスミ入れ塗料を流し込むことで、目立たせる効果があります。
今回もタミヤの スミ入れ塗料 ブラック を使っていきます。塗るためのハケ付きなので手軽に作業ができるのが一番のポイントです。
エナメル塗料を薄めて、面相筆で入れていた時期もありますが作業後の掃除などを考えると、専用ツールの方が、かなり楽に作業を行うことができます。
はみ出した部分は、エナメル用の薄め液を含ませた綿棒で、拭き取っていきます。
裏面も、同じ作業で凹凸部分にスミ入れ塗料を流し込んでいきます。
こんな感じで、ハッチにスミ入れを行いました。
モビルスーツデッキを再現
別パーツでハッチ部分を造形して取り外し式にしてあるので、同スケールで造形したモビルスーツを使ってモビルスーツデッキを再現できるようになっています。
ハッチ部分を閉じた状態で、取り付けを行います。
特に開閉機構は付けていないので、適当な台に乗せて開放状態を再現できます。ハッチの内側にはプラ板で作った箱状の裏打ちをしてあります。
同スケールで造形したザクを配置すると、こんな感じ。カタパルト装置の無いムサイの場合、こんな感じで射出されるはずです。
同スケールで造形したザクを配置すると、こんな感じ。カタパルト装置の無いムサイの場合、こんな感じで射出されるはずです。
デッキ内に、モビルスーツを立たせる隙間を確保しているので、こんな感じで出撃シーンを再現することもできます。
それぞれ、組み合わせることで発艦シーンのジオラマ風に再現することができます。
まとめ
今回は、船首部分のモビルスーツハッチ用に造形したパーツにスミ入れ作業を行いました。
スジ彫りなどがされていない場合でも、プラ板などで出来た段差や凹凸に塗料を流し込むだけで、目立たすことができパーツの情報量を上げることができます。
成功した造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
次回は組み立てたパーツにデカールを貼り付けていきます。
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。