single.php

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(37日目)貨物室床面の再デザインと造形

3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。今回は造形済みの貨物ユニット内にある床面が変形して大きな隙間が出来てしまったのでデザインを修正して再造形を始めました。

貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)

映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。

映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。

閃光のハサウェイ」からの引用

今回は、この巨大な筒形状モデルの内部にある操縦席部分のパーツをデザイン(設計)の続きを行いました。

今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。

3Dデータからの試作造形

先回造形した貨物ユニットの床面を仮組みしている時に気が付いたのですが、かなり隙間が目立ちます。

造形直後は特に気にも留めなかったので、しばらくして変形してしまったのかもしれません。

これでは、少し問題なのでデータを修正して再度造形を行いました。

同じ形状で再造形しても、また変形するリスクがあるのでデザインを見直しました。フィラメントの節約と造形時間の短縮のために中空にしていた部分は、梁を追加してトラス構造にしてみました。

この上に床面になるプレート状の造形物を載せていく方式に見直しています。床面のプレートも造形時の応力を少なくするために小さく分割しました。

その分、造形回数が増えるのは仕方がありません。

外周部も、同様にトラス構造にデザインを変更して分割する箇所を多くして造形するパーツの小型化をしました。

床面プレートも、同様に小型化して造形後の変形リスクを下げています。

早速、試作造形。構造を単純化したので、変形しずらくなった(はず)です。

造形直後に、定規で直角を確認しましたが、かなり精度良く造形できていました。

周囲のパーツも試作造形。分割数を多くしてパーツの小型化をしたので変形の改善はできましたが、造形回数が増えたので時間がかかるのがデメリットです。

やっぱり、良い物を作るのには時間は必要という話です(笑)

床面まで造形できなかったので今日は、ここで終了。平行して仮組みしているクシィーガンダムを載せてみました。

まとめ

今回は、映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)の床面を造形したパーツを組んでみたら、盛大に隙間が空いてしまったので、デザインを見直して再造形しました。

変形するのは理由がある(おそらく、デザインが悪いという話)ので、設計から見直して再造形を行いました。

インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です