古いAndroidタブレットでKindle専用機を作ってみた

電子書籍読んでますか?最近、PrimeReadingを知って古い手持ちのタブレットを専用機にしてみました。 続きを読む 古いAndroidタブレットでKindle専用機を作ってみた

Hyper-V仮想マシンをインポートする種類の意味(仮想マシンをインプレースで登録する)

仮想マシン使ってますか?今回は、Microsoftの仮想化環境「Hyper-V」のインポート時に選択する種類についての説明を投稿します。毎回、どれだっけ?と迷うので備忘録的な投稿です。 続きを読む Hyper-V仮想マシンをインポートする種類の意味(仮想マシンをインプレースで登録する)

Norton Safe Web ノートン評価:未評価 (ノートンセーフウェブの申請手順)

Nortonのセキュリティ製品をセットアップするとGoogle検索結果などに表示される「Norton Safe Web」マーク。少し前から気になってましたが、自分のサイトが未評価と表示されるのも何なので申請してみました。 続きを読む Norton Safe Web ノートン評価:未評価 (ノートンセーフウェブの申請手順)

Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

スマートウォッチ使ってますか?Google Fitがアップデートされて、かなり使い辛くなってしまいました。ユーザーインタフェイスが変更になったので慣れれば、そんなでも無いのかもしれませんが、スマートウォッチで距離数を見るのが面倒になってしまったのは残念です。 続きを読む Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

ポケモンGOのフィールドサーチでポリゴンが出てきた(ジョウトリサーチタスク)

ポケモンGOやってますか?自分はレベル33くらいを彷徨っている、ガチ勢予備軍です。今回はフィールドサーチのご褒美でポリゴンが飛び出してきたので紹介します。 続きを読む ポケモンGOのフィールドサーチでポリゴンが出てきた(ジョウトリサーチタスク)

プレバン 1/144 RG ザク・マインレイヤー(MS-06F ZAKU MINELAYER)開封

部屋の掃除をして段ボールから出てきた一品。プレバンさんで予約して届いた時点で満足してしまった「MS-06F ZAKU MINELAYER(ザク・マインレイヤー)」です。とりあえず、お楽しみの開封を記録しておきます。 続きを読む プレバン 1/144 RG ザク・マインレイヤー(MS-06F ZAKU MINELAYER)開封

VisualStudioCodeでNode.jsを使ってJavaScriptのデバッグを行う手順

Visual Studio Code使ってますか?先回までに、Debugger for ChromeDebugger for Edgeを使って、HTML内のJavaScriptをデバックする手順を紹介してきました。今回は、Node.jsを使ったデバッグも紹介します。 続きを読む VisualStudioCodeでNode.jsを使ってJavaScriptのデバッグを行う手順

VisualStudioCodeでDebugger for Edgeを使う(JavaScriptのデバッグ)

Visual Studio Code使ってますか?先回は、Debugger for Chromeを使ったJavaScriptのデバッグ方法を紹介していきました。今回は、Edgeを使ったHTML内のJavaScriptをデバックする手順を紹介します。 続きを読む VisualStudioCodeでDebugger for Edgeを使う(JavaScriptのデバッグ)

VisualStudioCodeでDebugger for Chromeを使う(JavaScriptのデバッグ)

Visual Studio Code使ってますか?今回は、拡張機能でセットアップできるDebugger for Chromeを使って、HTML内のJavaScriptをデバックする手順を紹介します。 続きを読む VisualStudioCodeでDebugger for Chromeを使う(JavaScriptのデバッグ)

TP-Link ルータースキルでWi-fi機器を音声操作してみる

Amazon Echo使ってますか? 今回は、Alexaの拡張機能であるスキルを使ってルーターを音声操作する手順を紹介します。 続きを読む TP-Link ルータースキルでWi-fi機器を音声操作してみる