公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回は最後のつや消しクリア塗料でトップコートをして仕上げました。
続きを読む つや消しトップコート [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]21カテゴリー: 玩具
両手を広げたり左右武器持ちが再現できるハンドパーツ(ビルダーズ パーツMSハンド02 ジオン系)
古いパーツですが、製作中の「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」で、ハンドパーツが気になって交換したので。軽くキットの紹介をします。
続きを読む 両手を広げたり左右武器持ちが再現できるハンドパーツ(ビルダーズ パーツMSハンド02 ジオン系)ブレッドボードのケースをレゴブロックで作ってみた
最小のパソコンが作れる「Raspberry Pi」のネタです。先回は、マザーボードを固定するケースをレゴブロックで作ってみました。今回は電子工作用に購入したブレッドボードのケースの作り方を紹介します。
続きを読む ブレッドボードのケースをレゴブロックで作ってみたデカール貼り [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]20
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回はデカール貼りをしました。
続きを読む デカール貼り [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]20上半身の組立てと大体完成 [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]19
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回は上半身の組立て。
続きを読む 上半身の組立てと大体完成 [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]19シールドのシール貼り [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]18
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回はシールドに付属のホイルシール貼りをしました。
続きを読む シールドのシール貼り [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]18下半身の組立て作業 [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]17
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回は脚部と腰部の組立てです。
続きを読む 下半身の組立て作業 [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]17頭部組立てとスミ入れ作業 [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]16
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回は各部分のアポジモーターのスミ入れ作業と頭部の組立てです。
続きを読む 頭部組立てとスミ入れ作業 [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]16バックパック組立て [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]15
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回はスラスタータンクとバーニアの塗分けとバックアップの組立てです。
続きを読む バックパック組立て [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]15脚部スラスター塗分け [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]14
公開中の映画「機動戦士ガンダム ナラティブ」に登場する機体「シナンジュ スタイン ナラティブ バージョン」の製作日記です。今回は作業時間が取れなくて短い記事です。ごめんなさい。
続きを読む 脚部スラスター塗分け [HG シナンジュ スタイン ナラティブ Ver.]14