single.php

3Dプリンター ムサイ改型ワルキューレ 製作日誌(41日目)モビルスーツハッチの取り付け

光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、ムサイ改型ワルキューレを作っていきます。今回は修復したモビルスーツハッチを船首部分に固定していきます。

光造形 3Dプリンター ELEGOO MARS PRO

フィラメントのPLA樹脂などを利用する3Dプリンターが有名ですが、ELEGOO MARS PROは紫外線硬化するレジンを使って、造形物を印刷するプリンターです。PLA樹脂を使うプリンターよりも細かな造形ができるので、どのくらいの再現ができるのか、練習材料にガンダム ORIGINで登場する「艦隊指揮艦ドズル専用 ムサイ改型ワルキューレ」を製作していきます。

前回までの作業は、別記事をご覧ください。

ハッチ内側のディティールアップ

先回のプラ板による修復時に、0.3ミリのプラ板を貼り合わせて、ディティールアップをしましたが、開閉する内側にも同様にディティールを追加しました。

あまり見える部分ではないので、細切りにしたプラ板で装飾を施しました。ハッチ内側も、プラ板で箱を作ってデッキ風になるように仕上げてあります。

モビルスーツが、どうやって発艦するのか分かりませんが、カタパルトの無いムサイの場合は、こんな感じで寝姿で出るのかもしれません。(勝手な想像)

船首への取り付け

開閉するための機能はスペースの都合で出来なさそうなので、差し込み式にしました。開閉する場合は、取り外して角度を変えます。

ハッチ両側のパーツを先にポリパテで固定します。先にプラ板で工作した過去を船首部分に接着します。

ポリパテが硬化したらハッチのフレーム部分の位置決めをして瞬間接着剤で仮止めを行います。パーツの収縮や反りで、微妙にサイズが違うので適当な位置で仮止めしておいて、後で、ポリパテを盛って削って修正を行います。

こんな感じで、開閉させるハッチを取り付けることができました。

まとめ

今回は、船首部分のモビルスーツデッキとハッチの取り付けを行いました。

大型パーツを固定する場合、造形後に収縮や反りなどでパーツのサイズが微妙に違うので現物合わせで作業することになりがちです。

多少のサイズの異なりは完成品のスケール感で分からなくなってしまうので、あまり気にせず進めるのが良いですが、気になる場合はポリパテを盛って、削って平面化できそうな位置で仮止めしておいて、後から修正を行います。

成功した造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

次回は、主砲の表面処理と組立てを進めていきます。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です