最近、Google Chromeでファイルのダウンロード後に「一時的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」が表示されるようになりました。ダウンロードするファイルによってはセキュリティが向上したために自動で表示されるようです。この表示をセキュリティ(セーフブラウジング)を下げずに回避する方法を備忘録的に投稿します。
セキュリティ(セーフブラウジング)を無効にする
ダウンロード時の警告[一時的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります]メッセージは、Google Chromeの[設定]画面でセキュリティ(セーフブラウジング)を無効にすると無くなります。
1. Google Chromeの[設定]画面で[プライバシーとセキュリティ]を選択します。
2. [設定]画面で[セキュリティ]を選択します。
3. [セキュリティ]画面で[保護なし(推奨されません)]を選択します。
これで一見落着のように思えますが、せっかくのChromeのセキュリティ機能をすべて解除してしまう設定なので、ダウンロードの警告ごときで[保護なし]を選択するのは、かなり乱暴な選択です。
警告を表示したくない場合の対処法
この警告は[ファイルのダウンロード先を確認する]設定に変更すると表示されなくなります。
つまり、ファイルのダウンロード時に[名前を付けて保存]画面を出すようにすれば対処できます。
[名前を付けて保存]画面と[一時的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります]メッセージとのトレードオフになりますが、次の手順で警告が表示されなくなります。
1. Google Chromeの[設定]画面で[ダウンロード]を選択します。
2. [ダウンロード]画面で[ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する]を有効にします。
まとめ
Google Chromeでファイルのダウンロード後に「一時的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」が表示される場合には、セキュリティを推奨されない「保護なし」に下げることで回避ですが、Chrome全体のセキュリティ機能を下げることになるので、危険度が増します。
「名前を付けて保存」画面とのトレードオフになりますが、[ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する]を有効にすることで、ダウンロード時の警告を回避することができます。
Chromeでダウンロード時に「一時的にダウンロードされているファイルではなく、危害を及ぼす可能性があります」が表示されるようになり困っている人の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
最後までご覧いただきありがとうございます。