single.php

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(32日目)頭頂部パーツの造形(その4)

3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。大型のパーツが目白押しの先端部分を試作を続けていきます。

貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)

映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。

映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。

閃光のハサウェイ」からの引用

今回は、この巨大な筒形状モデルの先端部分を試作造形しています。

今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。

サポート材の強化

先回から試作を続けている頭頂部の大きなパーツの反りを軽減させるために再造形をしていきます。

先回造形したのが、このパーツ。全体的には良くできましたが合わせ目部分が盛大に反ってしまいました。

対策のために最初に取り組んだのが、サポート材の強化。

造形時の引っ張り応力に耐えられるように結構な数を配置して再造形。

念のため、内側の目立たない部分もサポート材を追加しました。

結果は、最初に造形したパーツと同じで応力に耐えられず波打つ状況は変わりませんでした。

造形角度の変更

造形後に続く引っ張りの応力を軽減させるために、角度を変更してみました。

ほぼ垂直になるようにしてサポート材を多めに追加して再造形。

その他にも、造形時にフィルムに貼りつく面積を減らすためにパーツの肉厚を1ミリ薄くしました。

造形する角度を変えたことで、サポート材を付ける部分も減りパーツを切り出すのも楽になりました。

造形時に引っ張られる要素を減らしたので、ビルドプレートに近い部分の波打ちも軽減できました。

若干、合わせ目に隙間ができますが最初に造形したパーツよりも格段に反りを減らすことができました。

3回目の試作で、ようやく納得のいく結果を得ることが出来ました。

大型パーツの場合、結果がでるまでに時間を要しますが1つ1つ試作していきます。

まとめ

今回は、映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作するため、先端部分のパーツ造形の続きを行いました。

今回は光造形式の3Dプリンターで、大型パーツの修正を行いました。

造形時の応力に耐えられず、変形を軽減するためにサポート材の追加や造形角度の変更を行い、合わせ目の目立たないパーツを得ることが出来ました。

造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です