エクスプローラーからファイルの拡張子を一括変更する(PowerShell)

画像ファイルを保存する際にファイル拡張子の大文字から小文字に変更したり、フォルダー内の拡張子を一括で変更したい場合など、PowerShellではRenameコマンドでワイルドカードが使えません。簡単に拡張子を一括変更する手順の備忘録的な投稿

続きを読む エクスプローラーからファイルの拡張子を一括変更する(PowerShell)

VisualStudioCodeの配色テーマ一覧とおススメテーマ

Visual Studio Codeには、インストール直後に使える配色テーマ(文字や背景色やメニューなどのカラーセット)が追加されています。最近のトレンドのダーク系から、一般的なライト系、より高いコントラストのテーマからおススメの配色テーマをまとめてみました。

続きを読む VisualStudioCodeの配色テーマ一覧とおススメテーマ

Windows10の<不明なコンタクト>所有者の対処法

Windows10でフォルダーの共有やセキュリティを変更する際に、画面に<不明なコンタクト>と表示される場合があります。操作や作業上で不便になることは、ほとんどありませんが、表示が気持ち悪い人向けの対処法です。

続きを読む Windows10の<不明なコンタクト>所有者の対処法

Windows10で英語キーボードを使うための変更方法

Windows7の時代はキーボードを変更すると、デバイスマネージャーなどでドライバー変更をする必要がありましたが、Windows10では設定アプリで簡単にキーボードレイアウトを変更することができます。

続きを読む Windows10で英語キーボードを使うための変更方法

Windows10のメディアストリーミングを無効化する(DLNAサーバー)

Windows10のメディアストリーミング機能を有効にすると簡単にDLNAサーバーを構築することができます。今回はWindows10のメディアストリーミングオプションを無効にする手順を紹介します。

続きを読む Windows10のメディアストリーミングを無効化する(DLNAサーバー)

Windows10のメディアストリーミング(DLNAサーバー)でフォルダー内のコンテンツが見つからない場合の対処法

Windows10のメディアストリーミング オプションを使うとDLNA機能を使って簡単に動画ファイルを別のデバイスに配信して視聴できるようにすることができます。せっかく有効化したのに、フォルダー内の動画ファイルが、クライアント側で見つからない場合の対処法を紹介します。

続きを読む Windows10のメディアストリーミング(DLNAサーバー)でフォルダー内のコンテンツが見つからない場合の対処法

Windows10のメディアストリーミングを有効化する(DLNAサーバー)

Windows10のメディアストリーミング機能を有効にすると簡単にDLNAサーバーを構築して、Blu-rayやDVD、MP4などの動画を別のデバイスに配信して視聴できるようにすることができます。今回はWindows10のメディアストリーミングオプションを有効にする手順を紹介。

続きを読む Windows10のメディアストリーミングを有効化する(DLNAサーバー)

VisualStudioCodeでPowerShellをデバッグ実行する

コードエディターとして人気のある「Visual Studio Code」でPowerShellのスクリプト(拡張子.ps1)をデバッグ実行する環境設定について備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む VisualStudioCodeでPowerShellをデバッグ実行する

VisualStudioCodeでVBScriptを実行する

コードエディターとして人気のある「Visual Studio Code」でVBSファイル(Visual Basic Script)を実行する環境設定について、毎回忘れるので、備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む VisualStudioCodeでVBScriptを実行する

Windows10 付箋アプリのすべて非表示と表示

標準アプリとしてインストールされている「付箋」アプリですが、バージョンアップして「すべてのメモを表示」と「すべてのメモを非表示」機能が追加されました。

続きを読む Windows10 付箋アプリのすべて非表示と表示