光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。今回はゼーゴックに流用する「HG 1/144 量産型ズゴック」の組立てを行っていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(20日目)HG 量産型ズゴックの組立て3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(19日目)ダイブ・マヌーバー・ユニットの組立て
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。今回はゼーゴックの本体とも言える「ダイブ・マヌーバー・ユニット」部分の組立てを行っていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(19日目)ダイブ・マヌーバー・ユニットの組立て3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(18日目)懸架パイロンの組立て
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。各種兵装を接続する懸架パイロン部分の組立てを行っていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(18日目)懸架パイロンの組立てV-プリカ ギフトカードを使ってみた
クレジットカードの番号を入力するのに躊躇するサイトでの決済に有効なVプリカですが、コンビニでも購入できる「V-プリカ ギフト」を試してみました。購入時の手数料が少々割高ですが、登録後は通常のVプリカとしてアカウントに登録してセキュリティロックや再発行、残高合算もできます。
続きを読む V-プリカ ギフトカードを使ってみた3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(17日目)アクリル塗料で上塗り
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。今回はサーフェイサー塗装後の上塗りを行っていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(17日目)アクリル塗料で上塗り3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(16日目)プラ板でスタビライザー工作
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。今回はサーフェイサー塗装後に気が付いたダイブ・マヌーバー・ユニットのスタビライザーをプラ板で工作していきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(16日目)プラ板でスタビライザー工作3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(15日目)ラッカーパテで隙間埋め
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。今回はサーフェイサーでは埋められないような隙間をシンナーパテで埋める作業をしていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(15日目)ラッカーパテで隙間埋め会計ソフト freee にAdobe Creative Cloudのクレジットカード決済を仕訳する手順
確定申告用に利用しているクラウド会計ソフト「freee」でAdobe Creative Cloudの年間プランの決済を入力する手順を毎回忘れてしまうので、備忘録的に投稿しておきます。
続きを読む 会計ソフト freee にAdobe Creative Cloudのクレジットカード決済を仕訳する手順3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(14日目)捨てサフで合わせ目確認
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。先回までに造形したパーツにサーフェイサーを塗装して表面処理の確認をしていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(14日目)捨てサフで合わせ目確認3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(13日目)右腕センサー部ディティールアップ
光造形 3Dプリンター「ELEGOO MARS PRO」を使って、1/144 モビルダイバーシステム ゼーゴックを作っていきます。先回までに造形した右腕センサーパーツを流用パーツを使ってディティールアップしていきます。
続きを読む 3Dプリンター 1/144 モビルダイバー ゼーゴック製作日誌(13日目)右腕センサー部ディティールアップ