「ポケモンGO」でEXレイドバトルへの招待状が届きました。はじめての招待状なんですが、ミューツーとの対決は平日の昼間に開催されるんですね。気になったのでEXレイドバトルの招待について調べてみました。 続きを読む ポケモンGOでEXレイドバトルの招待状が届きました
投稿者: maggothand
YouTubeパートナープログラムのアップデート(というか終了)
突然届きましたがが、ハードルが上がりました。本気でユーチューバーを目指している人には、気軽には始められない変更ですね。 続きを読む YouTubeパートナープログラムのアップデート(というか終了)
1/144 RG MS-06R-1A SHIN MATSUNAGA’S ZAKUII(1)
「プレミアムバンダイ」で予約していた、RG高機動型ザクのバリエーションモデル「MS-06R-1A SHIN MATSUNAGA’S ZAKUII」が届きました。開封だけですが投稿します。 続きを読む 1/144 RG MS-06R-1A SHIN MATSUNAGA’S ZAKUII(1)
1/144 RG MS-06R-2 JOHNNY RIDDEN’S ZAKUII(3)
RGジョニーライデンザクの三回目です。今回は、上半身部分(両腕と胸パーツ)の組立を行いました。 続きを読む 1/144 RG MS-06R-2 JOHNNY RIDDEN’S ZAKUII(3)
AWS 請求アラーム機能の設定方法
AWS使ってますか?今回は、Amazon Web Serviceの請求アラーム機能の設定方法についての備忘録的に投稿します。 続きを読む AWS 請求アラーム機能の設定方法
C#からモニターの電源をオン・オフする
モニターの電源をオフにするアプリを開発していて、かなり簡単にまとめる事ができたので備忘録的な記事として投稿します。
続きを読む C#からモニターの電源をオン・オフするAmazon Echo スキルを開発してみる
今回は、Amazon Echoの特長であるスキルを開発してみます。開発というと何か難しそうな印象を受ける単語ですが、結構簡単に作成できる内容なので、皆さんも挑戦して見られることをオススメします。 続きを読む Amazon Echo スキルを開発してみる
「SyntaxHighlighter」文字スタイルを編集する
WordPress使ってますか?プログラム言語やHTMLなどコードを記事で綺麗に整形してくれるプラグイン、「SyntaxHighlighter」の文字サイズの変更した際の備忘録的な記事として投稿しておきます。 続きを読む 「SyntaxHighlighter」文字スタイルを編集する
ads.txt ファイルからサイト運営者 ID が抜けています
そろそろ無料ブログで広告が貼れなくなる時代がやってくるのかな。 続きを読む ads.txt ファイルからサイト運営者 ID が抜けています
AWSでWindows Serverの日本語版インスタンスを作成する
AWSを使ってますか?ということで、EC2でWindows Serverのインスタンスを選択する際、日本語版でセットアップしたい時の方法。何度も忘れるので備忘録的な記事で登録します。 続きを読む AWSでWindows Serverの日本語版インスタンスを作成する