FireFox向けの自動レジューム機能付きの高機能ダウンロードアドインです。ダウンロードスロット数の変更や、レジューム試行時間などの設定もできるので、ダウンロード中の切断などを気にしないで放置できます。 続きを読む ダウンロードアドイン(FireFoxアドオン DownThemAll!)
投稿者: maggothand
アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(Rapidgator 編)
海外アップローダーのプレミアム体験の第三弾です。今回は「Rapidgator」のプレミアム会員に課金してみました。古参のアップローダーサイトなので対応しているサイトも沢山あります。
続きを読む アップローダーサイトのプレミアムアカウントになってみた(Rapidgator 編)1/144 RG ZETA GUNDAM (7)
それでは、ウェーブライダー形態に変形していきます。 続きを読む 1/144 RG ZETA GUNDAM (7)
Adsense WP QUADSを使って記事に広告を表示する
Google Adsense広告をあまり表示しすぎても格好が悪くなるので、今はサイドバーに配置しているけれど、記事内に流れている広告の方が確かに目には留まりやすい。
WordPressの記事内に広告のAdsenseのタグを埋め込むのは結構面倒な作業になるのですが、調べたらプラグインを使えば多少は楽になる見たいなので、実践してみました。 続きを読む Adsense WP QUADSを使って記事に広告を表示する
WordPressのバックアップと復元(Updraft Plusプラグイン)
新しいプラグインを入れたり、WordPressで試してみたいことがあった時に、元に戻せまるプラグインです。手軽にバックアップと復元が行えます。 続きを読む WordPressのバックアップと復元(Updraft Plusプラグイン)
1/144 RG ZETA GUNDAM (6)
しばらく更新を放置していた、RGゼータガンダム。残りの背中部分を組立を一気に載せていきます。 続きを読む 1/144 RG ZETA GUNDAM (6)
デスクトップ周りを夏仕様にしてみた。(ウッドリストレスト+竹マット)
暑い夏。いかがお過ごしですか?デスクトップパソコンを使っていると夏は暑いですよね。特にキーボードを使うときに手首や肘部分は机と触れる部分なので汗をかいたりして、不快度指数が急上昇する部分だと思います。 続きを読む デスクトップ周りを夏仕様にしてみた。(ウッドリストレスト+竹マット)
ブログは更新頻度を上げた方がアクセス数は上がるのか?
結果的には、記事を追加する頻度を上げると、アクセス数を稼ぐことに影響を与えることが分かりました。ブログは、毎日更新することで、アクセス数は着実に伸びていきます。 続きを読む ブログは更新頻度を上げた方がアクセス数は上がるのか?
WordPressの子テーマを使ってみた
自由なカスタマイズが可能なWordPressのテーマですが、テーマの更新を行うと、カスタマイズが初期化されてしまう欠点があります。その度毎に、スタイルシートを編集するのも面倒です。WordPressのヒントによると、「子テーマ」化することで、テーマの更新でもカスタマイズした内容が消失しないということなので、やってみました。 続きを読む WordPressの子テーマを使ってみた
パナソニック eneloop 単3形充電池 8本パック スタンダードモデル
Amazonプライムデーで購入した1点です。いわゆる充電池で、今となっては消耗品の部類に入るのではないでしょうか?数があっても、損になる商品ではないので、ストレスフリーのパッケージを見るべく、どんなものが購入してみました。本当はプライムデーで安かったという理由もあります。 続きを読む パナソニック eneloop 単3形充電池 8本パック スタンダードモデル