Video&TV SideViewでBlu-ray機器が見つからない場合の対処法

最近悩んでいた、ソニーさんの映像機器をスマホで操作するアプリ「Video&TV SideView」でBlu-ray機器が登録できないのが解決できたので備忘録として投稿しておきます。

続きを読む Video&TV SideViewでBlu-ray機器が見つからない場合の対処法

Androidで「バックグラウンドで実行中です」を消す方法

Android端末をバージョンアップしたら、突如表示されるようになった「バックグラウンドで実行中です」表示。通知を見てスマホの操作をするか決めている身としては、かなり迷惑。その通知を非表示する方法を備忘録的に投稿します。

続きを読む Androidで「バックグラウンドで実行中です」を消す方法

Microsoft Launcherを使ってよかった点

先回、Windows10とAndroidスマホ(Xperia)の連携を紹介した際にインストールした「Microsoft Launcher」ですが、実際に使ってみて、使いやすかったので良かった点を紹介していきます。

続きを読む Microsoft Launcherを使ってよかった点

Microsoft LauncherでWindows10とXperiaを連携してみた

Microsoftから、Android向けのブラウザ「Edge」がリリースされたので、前から興味のあった、Windows10の電話との連携機能を有効にしてみたレビュー記事です。

続きを読む Microsoft LauncherでWindows10とXperiaを連携してみた

Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その2)WindowsStoreアプリ シミュレーター編

Xamarin知ってますか?先回に続いて今回はVisual Studio+Xamarinを使って、開発するクロスプラットフォームアプリが、どんな感じでアプリケーションが作れるかやってみます。

続きを読む Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その2)WindowsStoreアプリ シミュレーター編

Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その1)環境構築編

Xamarin知ってますか?今回はVisual Studioを使ってAndroid/iOS/WindowsStoreのクロスプラットフォームなアプリが開発できる、Xamarinを使って、どんな感じでアプリケーションが作れるかやってみます。

続きを読む Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その1)環境構築編

古いAndroidタブレットでKindle専用機を作ってみた

電子書籍読んでますか?最近、PrimeReadingを知って古い手持ちのタブレットを専用機にしてみました。 続きを読む 古いAndroidタブレットでKindle専用機を作ってみた

Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

スマートウォッチ使ってますか?Google Fitがアップデートされて、かなり使い辛くなってしまいました。ユーザーインタフェイスが変更になったので慣れれば、そんなでも無いのかもしれませんが、スマートウォッチで距離数を見るのが面倒になってしまったのは残念です。 続きを読む Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

パソコンからXperiaに音楽を転送する方法

Xperiaにパソコンから音楽を転送する方法を紹介します。SONYさんのアプリは長続きしないので、機種によって転送方法が異なる場合が多いです。この記事は、Xperia Xを例にして紹介しています。 続きを読む パソコンからXperiaに音楽を転送する方法

SMARTWATCH3 で歩数表示が0になってしまう場合の対処方法

SmartWatch使ってますか?スマホは、Android派なので今はXperiaを使っています。腕時計も、数年前から同じくSonyさんのSmartWatch3を使い込んでいます。凄く便利なんですが、今回「歩数」表示が0のままになってしまう現象を回避できたいので備忘録的に投稿しておきます。 続きを読む SMARTWATCH3 で歩数表示が0になってしまう場合の対処方法