Microsoft LauncherでWindows10とXperiaを連携してみた

Microsoftから、Android向けのブラウザ「Edge」がリリースされたので、前から興味のあった、Windows10の電話との連携機能を有効にしてみたレビュー記事です。

続きを読む Microsoft LauncherでWindows10とXperiaを連携してみた

Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その2)WindowsStoreアプリ シミュレーター編

Xamarin知ってますか?先回に続いて今回はVisual Studio+Xamarinを使って、開発するクロスプラットフォームアプリが、どんな感じでアプリケーションが作れるかやってみます。

続きを読む Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その2)WindowsStoreアプリ シミュレーター編

Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その1)環境構築編

Xamarin知ってますか?今回はVisual Studioを使ってAndroid/iOS/WindowsStoreのクロスプラットフォームなアプリが開発できる、Xamarinを使って、どんな感じでアプリケーションが作れるかやってみます。

続きを読む Xamarin.Formsを使ってクロスプラットフォームのアプリを作ってみる(その1)環境構築編

古いAndroidタブレットでKindle専用機を作ってみた

電子書籍読んでますか?最近、PrimeReadingを知って古い手持ちのタブレットを専用機にしてみました。 続きを読む 古いAndroidタブレットでKindle専用機を作ってみた

Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

スマートウォッチ使ってますか?Google Fitがアップデートされて、かなり使い辛くなってしまいました。ユーザーインタフェイスが変更になったので慣れれば、そんなでも無いのかもしれませんが、スマートウォッチで距離数を見るのが面倒になってしまったのは残念です。 続きを読む Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

パソコンからXperiaに音楽を転送する方法

Xperiaにパソコンから音楽を転送する方法を紹介します。SONYさんのアプリは長続きしないので、機種によって転送方法が異なる場合が多いです。この記事は、Xperia Xを例にして紹介しています。 続きを読む パソコンからXperiaに音楽を転送する方法

SMARTWATCH3 で歩数表示が0になってしまう場合の対処方法

SmartWatch使ってますか?スマホは、Android派なので今はXperiaを使っています。腕時計も、数年前から同じくSonyさんのSmartWatch3を使い込んでいます。凄く便利なんですが、今回「歩数」表示が0のままになってしまう現象を回避できたいので備忘録的に投稿しておきます。 続きを読む SMARTWATCH3 で歩数表示が0になってしまう場合の対処方法

100均の液晶保護強化ガラスを貼ってみた(iPhone7Plus/6sPlus/6Plus ブルーライトカット)

スマホの液晶保護してますか?たまたま100円ショップで見つけた、ブルーライトカット機能が付いた、液晶保護強化ガラスを試してみました。 続きを読む 100均の液晶保護強化ガラスを貼ってみた(iPhone7Plus/6sPlus/6Plus ブルーライトカット)

Microsoft「To-Do」を使って「やることリスト」を管理してみる

TO-DO リスト使ってますか?今回は、マイクロソフトさんがリリースしている「Microsoft To-Do」を使ってみて、結構便利だったので紹介します。もちろん無償で利用することができます。 続きを読む Microsoft「To-Do」を使って「やることリスト」を管理してみる

SIMフリー端末でドコモSIMを使う場合 もうMOPERA Uを契約する必要がない

SIMフリー端末使ってますか?既に決まり文句的に思っていた、「ドコモSIMを使うにはAPNにmopera u」でしたが、今ではSPモードの契約のみで接続ができるみたいです。 続きを読む SIMフリー端末でドコモSIMを使う場合 もうMOPERA Uを契約する必要がない