「月々のインターネット使用料金がお安くなります」という電話が久しぶりに掛かってきたので記事にしてみます。 続きを読む NTTに支払う料金が安くなるという電話の正体
カテゴリー: 生活
仕事を頼むと残念な結果を生む人の5つの行動
あまり普段は書かないカテゴリの投稿です。仕事柄、頼んだ仕事とかけ離れた結果を持ってくる人には、「残念な人の考え方」が垣間見えてしまうことが多い。 続きを読む 仕事を頼むと残念な結果を生む人の5つの行動
Amazonビデオでプレゼントされたクーポンの残高を確認する
今回はAmazonビデオのクーポンの残高を確認する方法の話です。お世辞にも使いやすいとは思えませんが、普通の方法では確認できなことが分かりました。 続きを読む Amazonビデオでプレゼントされたクーポンの残高を確認する
アーリーリタイア(セミリタイア)について
アーリーリタイア。最近ものすごく興味のあるネタです。直訳すると早期退職となるみたいで聞こえが悪いですが、私の中では自ら志願して退職することです。そのためには、計画と準備と勇気が必要だと思います。 続きを読む アーリーリタイア(セミリタイア)について
クラウドソーシングでプロジェクト型を提案してみた
最近、力試しのために本気を入れているクラウドソーシングです。1、2分で出来る作業系の仕事から、本格的なプログラム開発など様々な仕事が登録されています。今回は作業系ではなく、提案型のプロジェクトの仕事を試してみました。 続きを読む クラウドソーシングでプロジェクト型を提案してみた
Lancers(ランサーズ)に登録して最初の数ヶ月仕事をしてみた感想
Lancersに登録して、いくつか仕事をしてみた感想を書いてみたいと思います。 続きを読む Lancers(ランサーズ)に登録して最初の数ヶ月仕事をしてみた感想
Amazonからマイナスの紹介料が届いた
ダイソーの300円 電卓を使ってみた(事務用電卓 横型 ソーラー&電池併用タイプ)
100円ショップで有名な、ダイソー(DAISO)で300円で購入できる大型の電卓です。今回は、この電卓のレビューをしてみたいと思います。 続きを読む ダイソーの300円 電卓を使ってみた(事務用電卓 横型 ソーラー&電池併用タイプ)
Vプリカでドル払いで決済する場合の為替レートを計算する
クレジットカードで外貨で購入する時の為替レートって知りたいことありますよね。後でどのくらいの請求がするのか気になるのはクレカで購入する時に付き物だと思います。今回は、VISAのサイトですが為替レートや手数料などが分かるサイトの紹介をしたいと思います。 続きを読む Vプリカでドル払いで決済する場合の為替レートを計算する
楽天ポイントアプリをカード代替えアプリとして検証してみた
Tポイントカードアプリに続く第二弾です。財布の中からカードを探す代替えアプリとして、今回は楽天ポイントカードのアプリを入れてみました。 続きを読む 楽天ポイントアプリをカード代替えアプリとして検証してみた