Windows版のOutlookで通常のショートカットでは配置されていない[その他のアクション]メニューにショートカットを追加する方法を備忘録として投稿します。
続きを読む Outlookで[その他のアクション]メニューにキーボードショートカットを追加するカテゴリー: ソフトウェア
Wordで「テキストのみ保持して貼り付け」を Ctrl+Shift+V で実行する設定
Google ドキュメントを使っているとWordで文章を編集している最中に「テキストのみ保持して貼り付け」をつい[Ctrl+Shift+V]ショートカットで操作してしまうクセがついていますが、Wordでもショートカットの割り付けを変更して、同じ操作で「テキストのみ貼り付け」を設定する手順を紹介します。
続きを読む Wordで「テキストのみ保持して貼り付け」を Ctrl+Shift+V で実行する設定Razer Synapse のテキスト機能が動作しない時にマクロ機能で代用する方法
ゲーミングキーボードやマウスで有名なRazerの管理アプリケーション[Razer Synapse 3]で[テキスト機能]が動作しない場合があります。最初は使えていましたが、アプリケーションが更新していく途中で全く使えなくなってしまったので、マクロ機能である程度代用する方法を紹介します。
続きを読む Razer Synapse のテキスト機能が動作しない時にマクロ機能で代用する方法OneDriveが同期されなくなった時の対処法
Windows10/11で便利に利用できるOneDrive。常駐アプリも用意されていて、ファイルのバックアップに重宝するサービスですが、突然同期ができなくなる経験がありました。いろいろ対処法を検索してみましたが、同期されなくなったOneDriveを最速で同期させる方法を紹介します。
続きを読む OneDriveが同期されなくなった時の対処法Netflixアプリで作品のエピソードが追加されない場合の対処法
Windows10/11のストアアプリ版のNETFLIXアプリで作品のエピソードが追加されず視聴できない場合の対処法を備忘録的に投稿しておきます。
続きを読む Netflixアプリで作品のエピソードが追加されない場合の対処法VisualStudioCode 1.70 気になった機能レビュー
2022年8月にリリースされた「Visual Studio Code」の新しいバージョン1.70に追加された機能で気になった部分のレビューを投稿してみます。
続きを読む VisualStudioCode 1.70 気になった機能レビューVisualStudioCode 1.69 気になった機能レビュー
2022年7月にリリースされた「Visual Studio Code」の新しいバージョン1.69に追加された機能で気になった部分のレビューを投稿してみます。
続きを読む VisualStudioCode 1.69 気になった機能レビューエクスプローラーで15個以上選択したファイルの編集メニューが表示されない場合の対処法
Windows10/Windows11の「エクスプローラー」で写真や画像ファイルを15個以上選択して右クリックでポップアップメニューを表示した場合に[編集]メニューが表示されない場合の対処法を備忘録的に投稿します。
続きを読む エクスプローラーで15個以上選択したファイルの編集メニューが表示されない場合の対処法Premiere Proで静止画を定期的に出力
動画のダイジェストを作る際に、内容の画像を定期的に出力(フレームを書き出し)する方法を検索したけれど、見つからなかったので自分で編み出した方法を備忘録的に投稿します。
続きを読む Premiere Proで静止画を定期的に出力VisualStudioCode 1.68 気になった機能レビュー
2022年5月にリリースされた「Visual Studio Code」の新しいバージョン1.68に追加された機能で気になった部分のレビューを投稿してみます。
続きを読む VisualStudioCode 1.68 気になった機能レビュー