Google Keepを使うとメモが楽しくなるのです

Google Keep使ってますか?メモ・付箋系は別のアプリを使ってましたが、Google ToDoと一緒に使い出して、その便利さ離れられなくなりました。自分的におススメなポイントを紹介したいと思います。 続きを読む Google Keepを使うとメモが楽しくなるのです

Visual Studio CodeでビルトインのGitを有効にする方法

Git使ってますか?インストール直後は有効になっていますが、無効にしてしまった場合に戻すのに苦労したので備忘録的に投稿しておきます。 続きを読む Visual Studio CodeでビルトインのGitを有効にする方法

Visual Studio CodeでGitが見つからない場合の対処方法

Visual Studio Code使ってますか?バージョンアップしていたら、Gitが見つからないメッセージが表示された場合の対処方法です。 続きを読む Visual Studio CodeでGitが見つからない場合の対処方法

Visual Studio CodeでGit for Windowsをセットアップする手順

Visual Studio Code使ってますか?今回は、インストール後に表示されるメッセージに沿って、Git for Windowsをセットアップする手順を紹介します。 続きを読む Visual Studio CodeでGit for Windowsをセットアップする手順

予約できる三井のリパーク「toppi !」で駐車場を確保

コインパーキング使ってますか?ネットで駐車場が予約できるサービス「toppi!」を使ってみたので紹介します。 続きを読む 予約できる三井のリパーク「toppi !」で駐車場を確保

Visual Studio Codeを使ってみる(とにかくインストール)

Visual Studio使ってますか? 今回は、おそらく私が使ってきた中でも強力な部類の開発用エディタ「Visual Studio Code」の紹介をしたいと思います。今回はそのインストール編です。 続きを読む Visual Studio Codeを使ってみる(とにかくインストール)

Google Analytics ユーザーデータとイベントデータの保持はどうすれば良い?

Google Analytics使ってますか?管理画面に表示されている「先日導入された新しいデータ保持の設定により、2018 年 5 月 25 日からのデータが影響を受ける可能性があります」のネタです。 続きを読む Google Analytics ユーザーデータとイベントデータの保持はどうすれば良い?

YouTubeから「コンテンツに対して著作権侵害の申し立てが行われました」通知が届いた時の対処方法

YouTube使ってますか?「コンテンツに対して著作権侵害の申し立てが行われました」メールが届いて驚きました。動画をアップしている人であれば、だれでも知らずにやってしまっている(しまっていた)著作権侵害について投稿します。 続きを読む YouTubeから「コンテンツに対して著作権侵害の申し立てが行われました」通知が届いた時の対処方法