BENECREAT 48点4サイズ ボトルキャップ 開封レビュー

溶剤や塗料などを小分けして入れておく「BENECREAT 48点4サイズ ボトルキャップ ツイストキャップ 内径17.5~27.5mm スクリューキャップ PPプラスチック ドロッパーボトルキャップ 交換 グルーボトルキャップ 接着剤ボトル用」を購入してみたので開封レビューをしてみます。

続きを読む BENECREAT 48点4サイズ ボトルキャップ 開封レビュー

Uploadbankのフリー会員のダウンロード速度について

アップローダーサイトの検証記事です。今回はUploadbankのフリー(無料)アカウントでファイルをダウンロードする際の速度について調べてみました。

続きを読む Uploadbankのフリー会員のダウンロード速度について

Mr.ターンテーブルのUSB給電化(その2)DCコネクター調達

ガンプラを、撮影する際に利用しているターンテーブル「GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール Mr.ターンテーブルL ホビー用ツール DS001」。乾電池の交換が面倒になってきたのでUSBで給電する改造をしてみます。今回はUSBで給電するためのアダプター部品を調達しました。

続きを読む Mr.ターンテーブルのUSB給電化(その2)DCコネクター調達

和信ペイント 水性ウレタンニス レビュー

DIYで製作したペイントブースで利用した水性ニス塗料「和信ペイント 水性ウレタンニス ブラック 300ml 屋内木部用 ウレタン樹脂配合 低臭・速乾」のレビューしてみます。

続きを読む 和信ペイント 水性ウレタンニス レビュー

3Dプリンターでティッシュボックスホルダーを自作(その2)

DIYで製作した棚の扉に取り付ける、ダイソーの「取って(シルバーカラー・丸棒タイプ」を使ってみたので、取付具合をレビューしてみます。

続きを読む 3Dプリンターでティッシュボックスホルダーを自作(その2)

新しいVプリカアカウントを作ってみる

普段使いのクレカ番号を入力したくないサイトで、使っている「V-preca(Vプリカ)」のサービスが新しくなるらしく、新しいアカウント作成が必要というので早速作成してみました。

続きを読む 新しいVプリカアカウントを作ってみる

Mr.ターンテーブルのUSB給電化(その1)通電テスト

ガンプラを、撮影する際に利用しているターンテーブル「GSI クレオス(GSI Creos) GSIクレオス Gツール Mr.ターンテーブルL ホビー用ツール DS001」。乾電池の交換が面倒になってきたのでUSBで給電する改造をしてみます。

続きを読む Mr.ターンテーブルのUSB給電化(その1)通電テスト

塗装ブースをコンクリートパネルで自作(15日目)完成

プラモデルや3Dプリンターの造形物にエアブラシや缶スプレーで塗装する時に、換気や飛散した塗料を屋外に逃がす塗装ブースを自作してみます。今回は最後の仕上げをして完成まで漕ぎつけました。

続きを読む 塗装ブースをコンクリートパネルで自作(15日目)完成

低電圧 DC 1.8V~15V 2A 小型 PWM モータ速度コントローラレギュレータ制御モジュール 開封レビュー

模型用ターンテーブルの回転速度を調整するために「低電圧 DC 1.8V~15V 2A 小型 PWM モータ速度コントローラレギュレータ制御モジュール」を購入してみたので開封レビューを投稿します。

続きを読む 低電圧 DC 1.8V~15V 2A 小型 PWM モータ速度コントローラレギュレータ制御モジュール 開封レビュー