single.php

100均で見つけたケーブルリールを試してみた

ダイソーの100円イヤホンケースに引き続き、イヤホンのケーブルリールの紹介記事を投稿します。最初大丈夫かなと思いましたが、ケースより良い出来な商品でした。

ケーブル巻いてスッキリ収納!

ダイソーで見かけたケーブルリール イヤホン用です。ここが便利なポイントとして「回してらくらく長さ調節!」ということでコードを巻き取って収納するタイプの商品です。

結構考えられたギミック

開封すると、こんな商品です。取り外す部品もなく、すべて固定されています。

裏返すと、こんな感じです。どうやってケーブルを巻き取るようにするかを紹介していきます。

  1. 前部で3つの部品になっていて、それぞれの部品にスリットが1か所だけ入っています。一番上の半透明な部品は、見づらいので注意してください。
  2. スリットの位置を揃えると、こんな感じになります。古い金庫のダイヤル錠を扱うような感じで揃えます(古っ)
  3. ケーブルの適当な位置(最初は、どのくらいの位置になるか分からないので、トライして決めていく方が良いです)で折り曲げて、写真のようにスリットに差し込んでいきます。
  4. 上の半透明部品を時計回りに回転させると、ケーブルが少しづつ巻き取られていきます。
  5. 後はケーブルが無くなるまで回転させていきます。
  6. こんな感じで、ケーブルが巻き取られて完成です。
  7. 最初に決めた位置で巻き取られる部分が変わるので、自分が納得のいく収納ができるまで位置決めと巻き取りを繰り返します。

位置を変更すると収納される場所が、こんな感じで変わります。

イヤホン以外でも可能

直径が2ミリのケーブルであれば、イヤホン以外でも収納できます。例えば、細目のミニUSBケーブルやACアダプターのケーブルでも使うことができます。

スマートフォンの充電用に使っているUSBケーブルも使うことが出来たので、鞄にケーブルを携帯する時に、絡むことがなくなるので便利になります。

100均なので、数を揃えることができるのでケーブルを小さくまとめることが出来るようになります。

短いですが、これで紹介を終わります。

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です