不定形なパーツの切り出し技(朱肉と付箋紙で型紙コピーする)

今回は朱肉と付箋紙を使ってプラモデルのパーツの合わせた不定形な形状のプラ板の切り出し方法をご紹介します。100円ショップで購入できるものばかりなので、安価でパーツコピーができる技です。

続きを読む 不定形なパーツの切り出し技(朱肉と付箋紙で型紙コピーする)

100円ショップの組み立てラックで撮影ブースを作ってみる(500円で出来る写真撮影ボックス)

プラモデルの完成品や、メルカリで出品するアイテムを撮影するのって結構難しいですよね。最近のスマホは机の上でもキレイに撮影できますが、背景を白にして品物だけを撮りたい時の撮影ブースを100円ショップで購入できる品物で作ってみました。

続きを読む 100円ショップの組み立てラックで撮影ブースを作ってみる(500円で出来る写真撮影ボックス)

かんたん車査定ガイドに登録したら結構大変だった話(愛車の査定額が一度に分かるとは限らない)

ライフハックという記事ではないですが、最近テレビCMなどで目にする、中古車査定の比較サイトを利用してみて、結構イメージと違ったので記事として投稿します。愛車を手放すことを検討されている方には事前に知っておいて損はない情報です。

続きを読む かんたん車査定ガイドに登録したら結構大変だった話(愛車の査定額が一度に分かるとは限らない)

Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

スマートウォッチ使ってますか?Google Fitがアップデートされて、かなり使い辛くなってしまいました。ユーザーインタフェイスが変更になったので慣れれば、そんなでも無いのかもしれませんが、スマートウォッチで距離数を見るのが面倒になってしまったのは残念です。 続きを読む Google Fitが新しくなって見づらくなったけど…(WearOS Google Fit)

海老麺総本家 地元家の海老出汁ラーメンは熱かった

甘海老の出汁で作られる珍しい塩ラーメンです。「嵐にしやがれ」の”上京グルメ”デスマッチで紹介されていて、検索したら名古屋にも出店されていたので早速食べてきました。 続きを読む 海老麺総本家 地元家の海老出汁ラーメンは熱かった

瀬戸大滝に行ってきました(道の駅 瀬戸しなの)

名古屋から車で1時間くらいの県内にある滝を紹介します。愛知県瀬戸市にある「瀬戸大滝」です。高さも水量もあるので、いつまでも眺めていられるような荘厳さもある滝でした。 続きを読む 瀬戸大滝に行ってきました(道の駅 瀬戸しなの)

セミリタイアするには色んなブロックを外す勇気が必要になる

セミリタイア。ものすごく興味のあるネタで、Google先生に聞いてかなりのサイトを読みました。結局、転職サイトに直結しているサイトが多いですが、セミリタイア志望なので、転職というより自由業に憧れています。 続きを読む セミリタイアするには色んなブロックを外す勇気が必要になる

日本の標準世帯は5%に満たないらしい(それで標準世帯と呼べるのか?)

大和総研のレポートに面白い記事が掲載されていました。標準世帯って言葉は昭和47年に出来上がったようですが、今では標準になっていないようです。 続きを読む 日本の標準世帯は5%に満たないらしい(それで標準世帯と呼べるのか?)

SMTメンバーとTOHOシネマイレージは、どっちがお得?

映画観てますか?毎週のように映画館に通っていますが、劇場によって、リピーターを増やすために、ポイントサービスなど色んな特典が用意されています。今回は、会員になっているSMTメンバーとTOHOシネママイレージの特典について比較してみました。 続きを読む SMTメンバーとTOHOシネマイレージは、どっちがお得?

SMARTWATCH3 で歩数表示が0になってしまう場合の対処方法

SmartWatch使ってますか?スマホは、Android派なので今はXperiaを使っています。腕時計も、数年前から同じくSonyさんのSmartWatch3を使い込んでいます。凄く便利なんですが、今回「歩数」表示が0のままになってしまう現象を回避できたいので備忘録的に投稿しておきます。 続きを読む SMARTWATCH3 で歩数表示が0になってしまう場合の対処方法