「消費する」=「楽しい」の構図から抜け出せない人々は沢山います。だって、楽しいんですから。普通は抜け出せません。それに景気を上げるには、消費してもらう必要があるので会社も国も本気で、この考えを勧めて来ます。 続きを読む 趣味を「消費する」から「稼ぎ出す」へ変換する(結局、消費するだけの人生はつまらないという話)
カテゴリー: 生活
人生の負け組3000人の共通点に驚いた(持ち家有、配偶者有、子供2人って世の中ほとんど負け組なのか?)
SPA!さんの記事を見て、朝から驚愕した。50代“負け組”3000人の共通点 人生の勝ち負けを決める基準とは?
アンケート結果から導き出される人生の負け組だと認識させられる3要素は「低収入、低肩書、低貯蓄」らしい。仮にそうだとすると、勝ち組だと認識するのは「高収入、高肩書、高貯蓄」なのかなぁと信じがたい。 続きを読む 人生の負け組3000人の共通点に驚いた(持ち家有、配偶者有、子供2人って世の中ほとんど負け組なのか?)
TOHOシネマズ シネマイレージサービス に入会してみた
映画楽しんでますか?今回はTOHOシネマズのシネマイレージサービスの会員登録をしてみたので、その時の方法を投稿したいと思います。普段メインで利用している映画館にも同じようなサービスがあるのですが、その時の比較記事を準備するために投稿します。 続きを読む TOHOシネマズ シネマイレージサービス に入会してみた
「変なホテル」に宿泊してみた
「変なホテル」知ってますか?世界初のロボットホテルとして宣伝されている「変なホテル」に泊まってみました。 続きを読む 「変なホテル」に宿泊してみた
予約できる三井のリパーク「toppi !」で駐車場を確保
コインパーキング使ってますか?ネットで駐車場が予約できるサービス「toppi!」を使ってみたので紹介します。 続きを読む 予約できる三井のリパーク「toppi !」で駐車場を確保
「【Vプリカ】お取引不成立のお知らせ」の通知メールが届いてた
Vプリカ使ってますが?このブログでも結構紹介しているプリペイド型のクレジットカード「Vプリカ」のセキュリティについての話です。 続きを読む 「【Vプリカ】お取引不成立のお知らせ」の通知メールが届いてた
40歳定年制という言葉があるのを知った
世の中には、40歳定年制という言葉があるらしい。かなり前からキーワードになっているようで、65歳に定年が引き上げられている方向からすると、ショッキングなキーワードになるため、”75歳まで元気で働くための”「40歳定年制」という形でマイルドにしているようです。 続きを読む 40歳定年制という言葉があるのを知った
100均で見つけたケーブルリールを試してみた
ダイソーの100円イヤホンケースに引き続き、イヤホンのケーブルリールの紹介記事を投稿します。最初大丈夫かなと思いましたが、ケースより良い出来な商品でした。 続きを読む 100均で見つけたケーブルリールを試してみた
ダイソーで便利そうなイヤーフォンケースを見つけた(どことなくポケモンボールっぽい)
100円ショップ利用してますか?今回はダイソーで見つけた「イヤホンケース」の紹介をしていきたいと思います。 続きを読む ダイソーで便利そうなイヤーフォンケースを見つけた(どことなくポケモンボールっぽい)
100均の液晶保護強化ガラスを貼ってみた(iPhone7Plus/6sPlus/6Plus ブルーライトカット)
スマホの液晶保護してますか?たまたま100円ショップで見つけた、ブルーライトカット機能が付いた、液晶保護強化ガラスを試してみました。 続きを読む 100均の液晶保護強化ガラスを貼ってみた(iPhone7Plus/6sPlus/6Plus ブルーライトカット)