3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。今回は、既製のプラ材を使ってシャフト形状のパーツを製作していきます。
貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)
映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。
映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。
今回は、この巨大な筒形状モデルのデザインを行いました。
今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。
プラパイプとプラ棒でシャフト形状の造形
今回造形する部分は、内部構造として造形するパーツのディテールアップ部分でデザイン画に書かれているシャフト形状のパーツです。
円柱状の長物なので、無理に3D造形をせずに既製品のプラパイプとプラ棒を利用して工作していきます。
と言っても、短い円柱状部分は、10ミリ径なので既製品が見つからなかったので3D造形を行いました。こーゆー時も3Dプリンターは便利です。
こんな感じで、7ミリのプラパイプに取り付けて、シリンダー形状の部分をディテールアップしてくれます。
最終的には、シャフト形状のパーツをプラ材で工作していきます。
プラ棒をカットするには、カッターやホビー用のノコギリを使いますが、中空のプラパイプの場合にはパイプカッターが一番キレイにカットできます。
ホームセンターでも手に入るので、あれば工作の幅が広がります。
メリットでもありデメリットでもあるのですが、カッターやノコギリと違って、断面に少しテーパーができます。
今回はテーパー付きのデザインなので、3Dプリントで治具を造形してデザインナイフの替刃で斜めに面取りしています。
治具の作り方と詳しい方法はは別記事をご覧ください。
断面を斜めに削って、こんな感じで面取りしたプラパイプが出来上がります。
最初に3D造形したパーツとプラパイプに通して、後はプラ棒を適当な長さでカットすれば完成です。
まとめ
今回は、映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作するため、貨物部分の試作造形の続きを行いました。
今回は、既製品のプラ棒とプラパイプを使ってシャフト形状のパーツを工作しました。
3Dプリンターでパーツを造形するのも好きなのですが、採寸してプラ材をカットして貼り合わせる工作をして製作する工程も良い物です。
長尺物や、直線的な形状は既製品のプラ材を使った方が見映えよく仕上がる場合があります。
造形物は、インスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)
スポンサーリンク
最後までご覧いただき、ありがとうございます。