Windows10のゲームで「もう一度実行してください」(エラー コードは 0xC03F300D)が表示された場合の対処法

Windows10で無料で遊べるゲーム「Microsoft Minesweeper」や「Microsoft Solitaire Collection」などを起動した場合に「もう一度実行してください サーバー側に問題が発生しました。しばらくお待ちください。エラー コードは 0xC03F300D です。」が表示された場合の対処法を備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む Windows10のゲームで「もう一度実行してください」(エラー コードは 0xC03F300D)が表示された場合の対処法

Xbox Game Streamingで「コンソール ストリーミングはサポートされていません」と表示される場合の対処法

Xbox Oneのゲームをスマホやタブレットでプレイすることができる、Xbox Console streamをセットアップした際に、Xboxへの接続時に「コンソール ストリーミングはサポートされていません」と表示されて、接続できない場合の対処法です。

続きを読む Xbox Game Streamingで「コンソール ストリーミングはサポートされていません」と表示される場合の対処法

Xbox Console streamアプリのセットアップ

Xbox Oneのゲームをスマホやタブレットでプレイすることができる、Xbox Console streamをセットアップしてみた手順です。プレビュー版のためか結構面倒だったので備忘録的な投稿です。

続きを読む Xbox Console streamアプリのセットアップ

ThinkPad X260 修理交換用 英語キーボード 開封

中古で購入したThinkPad X260のキーボード交換用に購入した「英語キーボード for Lenovo Thinkpad X230s X240 X240S X250 X260 X270 01EP024」が到着したので開封してみました。

続きを読む ThinkPad X260 修理交換用 英語キーボード 開封

Windows10でWake On LAN出来ない時の確認箇所

電源オフ(休止状態も含む)状態から、ネットワーク内の別デバイスから起動する(Wake On LAN)設定後、マジックパケットを送信しても起動できない時の対処法を備忘録的に投稿します。

続きを読む Windows10でWake On LAN出来ない時の確認箇所

ASRock UEFI [Onboard LAN power on]でWake On LANを設定する

ASRock製マザーボードで電源オフ(休止状態も含む)状態から、ネットワーク内の別デバイスから起動する(Wake On LAN)ためにUEFIの「オンボードLANからブート(Onboard LAN power on)」を設定する方法です。

続きを読む ASRock UEFI [Onboard LAN power on]でWake On LANを設定する

Windows10 付箋アプリのすべて非表示と表示

標準アプリとしてインストールされている「付箋」アプリですが、バージョンアップして「すべてのメモを表示」と「すべてのメモを非表示」機能が追加されました。

続きを読む Windows10 付箋アプリのすべて非表示と表示

China Post Aftershipで表示される「例外|Held by import Customs」

Amazonで注文した商品が中国から送られてくる場合の「China Post」。追跡サービスである「AfterShip」で多々表示される「例外|Held by import Customs」について調べてみました。

続きを読む China Post Aftershipで表示される「例外|Held by import Customs」

リモートデスクトップで黒い画面になる場合の対処法

リモートデスクトップで接続する際に、接続先の壁紙が表示されず「真っ黒」な画面が表示されてしまう場合はグラフィックドライバのリセットを行うと改善される場合があります。今回は黒い画面にマウスポインターのみの表示になった場合の対処方法を備忘録的に投稿します。

続きを読む リモートデスクトップで黒い画面になる場合の対処法

Amazon プライムが無料で付いてくるサービスまとめ

皆さん大好きAmazon。私もプライム会員で結構ヘビーに使っています。プライン会員だと気になるのが「会費」ですよね。今回は契約するとAmazon Primeが付いてくるサービスをまとめてみました。

続きを読む Amazon プライムが無料で付いてくるサービスまとめ