リモートデスクトップ使ってますか?最近頻発する「リモートデスクトップ」接続時の「原因はCredSSP暗号化オラクルの修復である可能性があります。」の対処法について投稿します。 続きを読む リモートデスクトップでCredSSP暗号化オラクルでエラーの対処法
カテゴリー: ハードウェア
Windows10でXBOXゲームコントローラーが認識されなくなった場合の対処方法
今回は、ゲームコントローラーが正しく認識されなくなった場合の対処方法を紹介していきます。ゲームを起動して、普段から使っているゲームパッドが使えないと、かなり焦りますよね。そんな場合のトラブルシューティングとして読んでください。 続きを読む Windows10でXBOXゲームコントローラーが認識されなくなった場合の対処方法
Window10でSMB 1.0/CIFS を有効にする方法(ある日突然NASが見えなくなった話)
Windows10を使っていますが、突然見えなくなったNASに接続できた話を紹介します。LANMANの時代から引き継がれてきた、SMB V1が既定で無効になってしまったんですよ。 続きを読む Window10でSMB 1.0/CIFS を有効にする方法(ある日突然NASが見えなくなった話)
Windows10のタッチスクリーンが壊れた場合の対処方法
タッチスクリーン使ってますか?Windowsパソコンで、タッチスクリーンが壊れた場合の対処方法を備忘録的に書いてみます。 続きを読む Windows10のタッチスクリーンが壊れた場合の対処方法
ソニーのブルーレイレコーダーの外付けハードディスクの電源が切れない場合の対処方法
ブルーレイレコーダー使ってますか?自宅にも古い機種ですがテレビの録画とかで使っています。外付けハードディスクの電源が切れない場合の対処方法について備忘録的な投稿です。 続きを読む ソニーのブルーレイレコーダーの外付けハードディスクの電源が切れない場合の対処方法
お名前.comのブログが表示されない(DNS Non-existent domain)
AWSのRoute53の設定をしていて、「お名前.com」で取得したドメインを使おうとして設定間違えてエラい事になった話です。DNS設定を間違えると、痛いことになります。 続きを読む お名前.comのブログが表示されない(DNS Non-existent domain)
Windows10でL2TP/IPsecを使ってVPN接続を行う手順
VPN知ってますか?インターネットからルーターに接続してLAN側のパソコンに接続できるようになる機能です。Windows10で事前共有キーを使ったL2TP/IPsecの設定をする時にハマったので備忘録的に投稿します。 続きを読む Windows10でL2TP/IPsecを使ってVPN接続を行う手順
NVR510 PPTPでVPNを接続するフィルターの追加(GREプロトコルのパケット許可)
ルーターをNVR510に変更して、PPTP接続していたVPNがエラーになってしまっていたことが解決できたので、設定を紹介します。 続きを読む NVR510 PPTPでVPNを接続するフィルターの追加(GREプロトコルのパケット許可)
100均の液晶保護強化ガラスを貼ってみた(iPhone7Plus/6sPlus/6Plus ブルーライトカット)
スマホの液晶保護してますか?たまたま100円ショップで見つけた、ブルーライトカット機能が付いた、液晶保護強化ガラスを試してみました。 続きを読む 100均の液晶保護強化ガラスを貼ってみた(iPhone7Plus/6sPlus/6Plus ブルーライトカット)
NVR510でVPNを使ってリモートデスクトップで自宅にアクセスする手順
VPN知ってますか?インターネットからルーターに接続してLAN側のパソコンに接続できるようになる機能で、NVR510では簡単に設定ができます。今回のこの機能を試してみた紹介します。 続きを読む NVR510でVPNを使ってリモートデスクトップで自宅にアクセスする手順