変えられないと思っていたPSNのプロフィール写真はPSAPPから変更できた

スマートフォンからPSNアカウントの情報を操作できる「PSAPP」アプリを使って、 PS4の操作では変更できないプロフィール画像を変更する手順を紹介します。

続きを読む 変えられないと思っていたPSNのプロフィール写真はPSAPPから変更できた

PS Storeの支払いにLINE Payカードは先にウォレットにチャージした方が得

PS4でゲームを購入する時の「お支払い方法」で「LINE Pay カード」を選択するよりウォレットに先にチャージした方が付与されるポイントがお得な場合があります。

続きを読む PS Storeの支払いにLINE Payカードは先にウォレットにチャージした方が得

PS4リモートプレイを使ってWindows10でキャプチャーできる?

PS4の画面をパソコンからリモート制御できる「PS4リモートプレイ」を使って、Windows10のキャプチャ機能でPlayStationの画面の録画ができるか試してみました。

続きを読む PS4リモートプレイを使ってWindows10でキャプチャーできる?

PlayStationNetworkアカウントにVプリカは登録できるか

PS4の「PlayStation Store」で買い物をするときに支払い方法として選択できるクレジットカードにプリペイド式のクレジットカード「Vプリカ」が登録できるか試してみました。

続きを読む PlayStationNetworkアカウントにVプリカは登録できるか

PSNアカウントにLINE Payカードを登録したら100円の支払い通知が届く訳

PS4の「PlayStation Network」アカウントの「お支払い方法」に「LINE Pay」で作れる「LINE Payカード」が登録した時に「100円」の「お支払い完了」通知が届きます。

続きを読む PSNアカウントにLINE Payカードを登録したら100円の支払い通知が届く訳

PlayStationNetworkアカウントにLINE Payカードは登録できるか

PS4の「PlayStation Store」で買い物をするときに支払い方法として選択できるクレジットカードにコード決済の「LINE Pay」で作れる「LINE Payカード」が登録できるか試してみました。

続きを読む PlayStationNetworkアカウントにLINE Payカードは登録できるか

PSリモートプレイのセットアップと「サーバーへの接続がタイムアウトになりました」の対処方法

PS4をパソコンからリモート操作する「PSリモートプレイ」で「Sony Entertainment Network」にサインインする場合に「サーバーへの接続がタイムアウトになりました」が表示される場合の対処方法です。

続きを読む PSリモートプレイのセットアップと「サーバーへの接続がタイムアウトになりました」の対処方法

ASRock マザーボードの認識しないデバイス対処法(App Shopの使い方)

ASRock製マザーボードでデバイスマネージャーで不明なデバイスが表示される場合は、純正の「AppShop」ソフトウェアを使って認識させることができます。

続きを読む ASRock マザーボードの認識しないデバイス対処法(App Shopの使い方)

VisualStudioCode 1.37 気になった機能レビュー

2019年7月にリリースされた「Visual Studio Code」の新しいバージョン1.37に追加された機能で気になった部分のレビューを投稿してみます。

続きを読む VisualStudioCode 1.37 気になった機能レビュー

LINEポイントをLINEPayに変換する手順(LINE Profile+の生年月日入力はだるい)

LINEペイでの支払いでゲットした「LINEポイント」ですが、コード決済で利用することができます。そのままでは支払いで使えないので、交換する必要があります。その方法を紹介します。

続きを読む LINEポイントをLINEPayに変換する手順(LINE Profile+の生年月日入力はだるい)