無線LANからWake On LANを設定する

ASRock製マザーボードでスタンバイ状態のWindows10に、WiFi経由でマジックパケットを送信して、Wake On LANを設定することができたので、備忘録的な投稿です。

続きを読む 無線LANからWake On LANを設定する

Razer Synapse のマクロ登録でfnキーで割り当てられたキーを登録する方法

ゲーミングキーボードやマウスで有名なRazerの管理アプリケーション[Razer Synapse 3]で[マクロ]でfnキーで割り当てられたキーを登録する方法を備忘録的に投稿します。

続きを読む Razer Synapse のマクロ登録でfnキーで割り当てられたキーを登録する方法

Toolmsc 4チャンネル ヘッドフォンアンプ HA400 レビュー

Amazonで2000円程度で購入できる、4チャンネルのヘッドフォンアンプ「Toolmsc 4チャンネル ヘッドフォンアンプ HA400」を紹介していきます。

続きを読む Toolmsc 4チャンネル ヘッドフォンアンプ HA400 レビュー

PS5でゲームのプレイ時に[コンテンツを使えません。]が表示された時の対処法

PlayStation5で、ゲームプログラムを起動する際に[コンテンツを使えません。サーバーに接続できないため、ライセンスを確認できません。しばらくしてからもう一度お試しください]が表示されてゲームがプレイできない場合の対処法を備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む PS5でゲームのプレイ時に[コンテンツを使えません。]が表示された時の対処法

Toolmsc RCA 4チャンネル パッシブミキサー レビュー

Amazonで2000円程度で購入できるRCA端子が使える、4チャンネルのステレオミキサーで「Toolmsc RCA 4チャンネル パッシブ ミキサー」を紹介していきます。

続きを読む Toolmsc RCA 4チャンネル パッシブミキサー レビュー

PS5でゲームの移動時に[エラーが発生しました。(CE-107552-0)]が表示された時の対処法

PlayStation5で、ゲームプログラムを内蔵SSDからUSBで接続した外部ディスクに移動する際に[エラーが発生しました。(CE-107552-0)]が表示されて移動ができない場合の対処法を備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む PS5でゲームの移動時に[エラーが発生しました。(CE-107552-0)]が表示された時の対処法

WesternDigital Blue SSD(WDS100T2B0A-EC) 開封とベンチマーク

Amazonのセールで手に入れたWesternDigital製のSSD WDS100T2B0A-ECの、SATA 6.0Gb/Sでのベンチマーク測定をしてみました。

続きを読む WesternDigital Blue SSD(WDS100T2B0A-EC) 開封とベンチマーク

PS4コントローラーのアナログスティックが勝手に動いてしまう時の対処法

PS4でゲームをしている時にコントローラーのアナログスティックが誤作動をして勝手にキャラクターの視点がクルクル回ってしまう現象が起きた時の対処法の備忘録的に投稿します。

続きを読む PS4コントローラーのアナログスティックが勝手に動いてしまう時の対処法

MIXHOSTでドメイン契約したら結局レジストラはお名前.comだった

お名前.comの呪縛から離れようと、mixhostでドメイン登録をしたら結局、お名前.comの凄さを思い知らされた

続きを読む MIXHOSTでドメイン契約したら結局レジストラはお名前.comだった