プラパイプの面取り用治具をDesignSpark Mechanicalで設計してみる

プラモデルの改造パーツでパイプ状の面取りをしたいケースがあります。3Dプリンターで造形した治具と、デザインナイフの替刃で簡単に面取りすることができたので、やり方を紹介します。

続きを読む プラパイプの面取り用治具をDesignSpark Mechanicalで設計してみる

Creality Slicerの「壁の厚さ」(ウォールライン)の使い方

Creality Ender-5 S1で造形する際に利用する「Creality Slicer」のプリント設定にある「壁の厚さ」(ウォールライン)の設定について備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む Creality Slicerの「壁の厚さ」(ウォールライン)の使い方

管用ナットをDesignSpark Mechanicalで設計してみる

プラモデルの改造パーツを3Dプリンターで造形する際に、データ作成に「DesignSpark Mechanical」を使っています。その際にネジ山を作成する際に毎回やり方を忘れてしまうので備忘録的に投稿します。

続きを読む 管用ナットをDesignSpark Mechanicalで設計してみる

DesignSpark Mechanicalでナットを作成する手順

プラモデルの改造パーツを3Dプリンターで造形する際に、データ作成に「DesignSpark Mechanical」を使っています。その際にネジ山を作成する際に毎回やり方を忘れてしまうので備忘録的に投稿します。

続きを読む DesignSpark Mechanicalでナットを作成する手順

DesignSpark Mechanicalで曲面に凹凸の装飾をする手順

プラモデルの改造パーツを3Dプリンターで造形する際に、データ作成に「DesignSpark Mechanical」を使っています。その際に曲面に凹凸の装飾をするケースが多いので私が使っている手順を紹介します。

続きを読む DesignSpark Mechanicalで曲面に凹凸の装飾をする手順

Creality Ender 5 S1でスリット形状のモデルをキレイに造形する方法

Creality Ender-5 S1でスリット状の造形をした際に、意外に難しかったので備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む Creality Ender 5 S1でスリット形状のモデルをキレイに造形する方法

Creality Slicerで配置したモデルを複製する方法

Creality Ender-5 S1に付属してきたスライサーソフト「Creality Slicer」で配置した造形データの複製方法が意外に分かり辛かったので備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む Creality Slicerで配置したモデルを複製する方法

VisualStudioCode 1.79 気になった機能レビュー

2023年5月にリリースされた「Visual Studio Code」の新しいバージョン1.79に追加された機能で気になった部分のレビューを投稿してみます。

続きを読む VisualStudioCode 1.79 気になった機能レビュー

DesignSpark Mechanicalの高解像度でSTLファイルを出力するオプション

「DesignSpark Mechanical」を使っていて今まで知らなかったオプションですが、スライスソフトで読み込ませるためのSTL形式を出力する際に、高解像度にするオプションがあります。

続きを読む DesignSpark Mechanicalの高解像度でSTLファイルを出力するオプション

Ultimaker Curaのマテリアル設定の削除方法

スライサーソフトの「Ultimaker Cura」を使っていて意外に分かり辛かったのが「マテリアル」設定の削除方法。今回は公式ページに掲載されている方法を備忘録的に投稿しておきます。

続きを読む Ultimaker Curaのマテリアル設定の削除方法