予約開始日(9月15日16時01分)にドコモサイトで予約していたiPhone8を店頭受け取りしてきました。 続きを読む 予約していた iPhone8 を手に入れたぞ
カテゴリー: ハードウェア
Tポイントカードアプリの起動時間を調べてみた
レンタルビデオ屋さんからコンビニなど使える店舗が多い「T-POINT」カード。ポイントがたまる他のカードの一緒に財布に入っています。実際、レジで「ポイントカード」ありますか?と言われて、財布の中を探すシーンも多くあります。スマホアプリも配信されており、便利なのか試してみました。
HDMI キャプチャカードを使うと動画サイトの画面を保存できるのか(NETFLIXの場合)
ネットフリックスなどの動画配信サービスのスクリーンショットを保存しても真っ黒な画面が保存されてしまうことがあります。ちょっと前までは、スマホを使うと撮れてた時期もありますが、著作権の部分で塞がれてしまう部分が増えてきました。Amazonとかで販売されているHDMIキャプチャーカードで動画サイトの画面が保存できるのか検証してみました。 続きを読む HDMI キャプチャカードを使うと動画サイトの画面を保存できるのか(NETFLIXの場合)
XPERIA X PERFORMANCE デュアルSIMの設定
夢のようなデュアルSIMが実現する「XPERIA X PERFORMANCE」の設定項目について書いていこうと思います。もう結構他のブログなどで紹介されていますが、国内のアンドロイドスマホでは無い設定項目があります。 続きを読む XPERIA X PERFORMANCE デュアルSIMの設定
XPERIA X PERFORMANCE のカメラ性能はどうなんでしょう(iPhone7と比較)
デュアルSIM練習機として運用を始めたXPERIA X PERFORMANCEですが、カメラも結構イケてます。(かなりXPERIAには偏りがありますが)iPhone 7で同じようなシーンで撮影した画像と比較して紹介していきたいと思います。
XPERIA X PERFORMANCE 開封編(はじめてのデュアルSIM スマホ)
Xperia Z Ultraが逝ってしまって、どうしようかと思って考えていたところデュアルSIM、それもDSDA対応したモデルを見つけてトキメイタので取り寄せてみました。はめてのデュアルSIMスマホデビューです。 続きを読む XPERIA X PERFORMANCE 開封編(はじめてのデュアルSIM スマホ)
ドコモショップでSIMカードを変更(Nano-SIM)してみた
デュアルSIMで運用したいスマートフォンが、NANOシム(一番小さな面積のSIMカード)で手持ちのSIMはMicro-SIM(NANOより1周り大きいサイズ)なので変更すべく契約しているキャリア(NTTドコモ)の窓口に行って変更してきました。 続きを読む ドコモショップでSIMカードを変更(Nano-SIM)してみた
デュアルSIM(DSSS|DSDS|DSDA)って何?
SIMカードを2枚挿入して使うスマホが増えてきています。国内のキャリアからリリースされる機種では、ほとんど見かけませんが格安SIMが販売する海外メーカーがリリースしている機種などではSIMを2枚取り扱える場合があります。デュアルSIMには3種類あって、日本国内では使えないパターンもあるので注意が必要です。 続きを読む デュアルSIM(DSSS|DSDS|DSDA)って何?
BIGLOBE SIM エントリーパッケージ (2)
BIGLOBE SIM エントリーパッケージを申し込んでから2日でSIMが届きました。お盆なので、保留されてしまうと思っていましたが関係ないみたいです。このスピード感とても感心してしまいます。 続きを読む BIGLOBE SIM エントリーパッケージ (2)
BIGLOBE SIM エントリーパッケージ
Amazonなどで販売されている、格安SIMと言われている部類の製品です。店頭などでは見かけませんが、SIMを申請するためのパッケージです。今回は、毎月の通信料を下げるのが狙いで、BIGLOBE SIMを申請してみました。 続きを読む BIGLOBE SIM エントリーパッケージ