100円ショップで有名な、ダイソー(DAISO)で300円で購入できる大型の電卓です。今回は、この電卓のレビューをしてみたいと思います。 続きを読む ダイソーの300円 電卓を使ってみた(事務用電卓 横型 ソーラー&電池併用タイプ)
カテゴリー: ハードウェア
楽天ポイントアプリをカード代替えアプリとして検証してみた
Tポイントカードアプリに続く第二弾です。財布の中からカードを探す代替えアプリとして、今回は楽天ポイントカードのアプリを入れてみました。 続きを読む 楽天ポイントアプリをカード代替えアプリとして検証してみた
BIGLOBEのシェアSIMをNTTドコモのシェアパックと比較してみた
最近、BIGLOBE SIMの事ばかり書いていますが、好きなんですよBIGLOBEが。今回は最近流行のパケットシェアプランのことを書いてみたいと思います。 続きを読む BIGLOBEのシェアSIMをNTTドコモのシェアパックと比較してみた
SIMカード変換アダプタ
SIMカード変換アダプターの話です。複数台持ちで尚且つ、古い機種にSIMを差したいようなニーズでも無ければ、ほぼ必要ない製品ですが、あると便利です。 続きを読む SIMカード変換アダプタ
iPhone8のAPN設定(BIGLOBE SIMの場合)
Apple嫌いの私は、ほとんど初めてのiPhoneのSIM設定。BIGLOBE SIMを差してもアンテナは立つけれど、インターネットに接続されません。それはAPN設定が必要だからです。 続きを読む iPhone8のAPN設定(BIGLOBE SIMの場合)
iPhone8に BIGLOBE SIMを入れてみた
SIMロックを外していないドコモのiPhone8にBIGLOBE SIMを入れてみました。 続きを読む iPhone8に BIGLOBE SIMを入れてみた
予約していた iPhone8 を手に入れたぞ
予約開始日(9月15日16時01分)にドコモサイトで予約していたiPhone8を店頭受け取りしてきました。 続きを読む 予約していた iPhone8 を手に入れたぞ
Tポイントカードアプリの起動時間を調べてみた
レンタルビデオ屋さんからコンビニなど使える店舗が多い「T-POINT」カード。ポイントがたまる他のカードの一緒に財布に入っています。実際、レジで「ポイントカード」ありますか?と言われて、財布の中を探すシーンも多くあります。スマホアプリも配信されており、便利なのか試してみました。
HDMI キャプチャカードを使うと動画サイトの画面を保存できるのか(NETFLIXの場合)
ネットフリックスなどの動画配信サービスのスクリーンショットを保存しても真っ黒な画面が保存されてしまうことがあります。ちょっと前までは、スマホを使うと撮れてた時期もありますが、著作権の部分で塞がれてしまう部分が増えてきました。Amazonとかで販売されているHDMIキャプチャーカードで動画サイトの画面が保存できるのか検証してみました。 続きを読む HDMI キャプチャカードを使うと動画サイトの画面を保存できるのか(NETFLIXの場合)
XPERIA X PERFORMANCE デュアルSIMの設定
夢のようなデュアルSIMが実現する「XPERIA X PERFORMANCE」の設定項目について書いていこうと思います。もう結構他のブログなどで紹介されていますが、国内のアンドロイドスマホでは無い設定項目があります。 続きを読む XPERIA X PERFORMANCE デュアルSIMの設定