single.php

3Dプリント 閃光のハサウェイ CARGO PISA(カーゴ・ピサ)製作日誌(44日目)貨物室基部の仮組み

3Dプリンターでパーツを造形して映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)を製作していきます。今回は造形した貨物部分の床面を仮組みして寸法確認を行いました。

貨物ポッド カーゴ・ピサ(CARGO PISA)

映画「閃光のハサウェイ」に登場した、Ξ(クスィー)ガンダムを月から運んできた貨物ポッド(輸送ロケット)です。

映画では、主人公のハサウェイがエメラルダと一緒にメッサー指揮官機で取り付いてガンダムを受け取ったシーンが描かれています。

閃光のハサウェイ」からの引用

今回は、この巨大な筒形状モデルの内部にある操縦席部分のパーツをデザイン(設計)の続きを行いました。

今回はキット化されている訳ではないので、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ メカニック&ワールド (双葉社MOOK) ムック」の設定イラストを眺めながらデザインを行いました。

連結パーツの造形

貨物室の床面を支えるパーツを組み立てるために連結するパーツを新しく造形していきます。

パーツを挟み込むための凸部分を造形しているので、その寸法に合わせて新しいパーツを設計しました。

今回は篏合させてパーツを固定したいので、パーツ間が重なるようにデザインしました。0.1~0.2ミリくらいの寸法にしておくと造形後に、少しキツイくらいの感じで篏合します。(多すぎても削れば良いので、この辺りの寸法は適当で大丈夫です)

スライサーに読み込んで、造形するためのデータを出力。

単純な形状なので、難なく試作造形終了。

試作パーツで連結仮組み

今回は裏側で見えないパーツなので、表面処理なしで仮組みしてみます。

こんな感じでパーツを支えるようにハメこんで連結していきます。サイズ的にはパチンとハマる感じで篏合してます(実寸で0.1~0.2ミリくらいで造形されてます)

後は、パーツを繋げるようにハメていきます。

下から見ると、こんな感じ。試作造形したパーツは外側からは見えないようになります。

寸法的に問題が無かったので、同じパーツを量産して連結すると、こんな感じに。

別で試作しておいた内部パーツを載せると雰囲気が一気に出てきました。

サイズ比較用に、手持ちのザクと記念撮影。サイズ的にジャグジーのようになってきました。

まとめ

今回は、映画「閃光のハサウェイ」に登場した貨物ポッド(カーゴ・ピサ)のパーツを仮組みを始めて、造形したパーツの合わせ目を確認しました。

造形した作品はインスタやツイッターに先にアップするので、よかったらご覧ください(フォローもしていただければ喜びます)

スポンサーリンク

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です