ゲーミングキーボードやマウスで有名なRazerの管理アプリケーション[Razer Synapse 3]でキーやボタンのカスタマイズをする際に[マクロ]表示されない場合の対処法を備忘録的に投稿します。
続きを読む Razer Synapse でマクロメニューが表示されない場合の対処法カテゴリー: ハードウェア
格安 HDMIキャプチャーデバイスでデジタルカメラをWebカメラ化する手順
Amazonなどで格安で購入できるUSB接続のHDMIキャプチャーデバイスを使ってデジタルカメラをWebカメラ化する手順を紹介します。
続きを読む 格安 HDMIキャプチャーデバイスでデジタルカメラをWebカメラ化する手順Kingston Canvas Select Plus SDCS2 64GB SDXCカードレビュー
Amazonでセールで購入したSDXCカードの「Kingston Canvas Select Plus SDCS2 64GB」の読み書き速度と容量を計測してみました。
続きを読む Kingston Canvas Select Plus SDCS2 64GB SDXCカードレビュー格安 HDMIキャプチャーデバイスの映像をWindows10のカメラで表示する手順
Amazonなどで格安で購入できるUSB接続のHDMIキャプチャーデバイスの出力信号をWindows10のカメラアプリで表示する手順を紹介します。
続きを読む 格安 HDMIキャプチャーデバイスの映像をWindows10のカメラで表示する手順格安 HDMIキャプチャーデバイスを買ってみた
Amazonなどで格安で購入できるUSB接続のHDMIキャプチャーデバイスを買ってみた感想です。
続きを読む 格安 HDMIキャプチャーデバイスを買ってみた格安 HDMIキャプチャーデバイスをOBS Studioに表示する手順
Amazonなどで格安で購入できるUSB接続のHDMIキャプチャーデバイスの映像をOBS Studioで表示する手順を備忘録的に投稿します。
続きを読む 格安 HDMIキャプチャーデバイスをOBS Studioに表示する手順Amazon Fire HD 8 PLUS 2020 ホームボタンを無効化する手順
Fire HD 8 Plus(2020年版)でFire OSのホーム画面を表示したくない場合に[ADB]コマンドを使ってホームボタンを無効化する手順を紹介します。
続きを読む Amazon Fire HD 8 PLUS 2020 ホームボタンを無効化する手順Xiaomi Redmi Note 9S の音楽アプリの広告を無効にする手順
Xiaomi製のAndroidスマホ、Redmi Note 9S の音楽アプリの広告を非表示にする手順を備忘録的に投稿します。
続きを読む Xiaomi Redmi Note 9S の音楽アプリの広告を無効にする手順リモートデスクトップの接続画面で過去の接続先履歴を削除する手順
久しぶりにリモートデスクトップのネタです。Windows10でリモートデスクトップ接続をする際に画面に一覧表示される過去にリモート接続したコンピューター名を履歴から削除する手順を備忘録的に投稿します。
PSリモートプレイでWindows10からPS5に接続する方法
PS4の画面をパソコンからリモート制御できる便利な「PS4リモートプレイ」ですが、新しく「PSリモートプレイ」となりPS4/PS5に接続できるようになりました。
続きを読む PSリモートプレイでWindows10からPS5に接続する方法