こんなもの出来て当たり前だと思っていましたが、TwitterにURLを指定した場合にそのサムネイル(カードと言うらしい)が表示されるのはサイトの設定が必要ということです。Facebookとかは勝手にサムネイル画像を表示してくれますが、Twitterの場合には、設定されていないとURLは文字のままです。 続きを読む ツイッターのURLからサムネイルが表示されない場合の対処法
投稿者: maggothand
1/144 RG UNICORN GUNDAM (2)

ユニコーンガンダム、素組始めていきます。今回も説明書通り、脚から作っていきます。変形機能があるので、白いパーツが沢山あり各所を作るだけでも複数のパーツを組んでいく必要がありそうです。 続きを読む 1/144 RG UNICORN GUNDAM (2)
PInvoke 関数 がスタックを不安定にしていますって

C#からC++で作ったDLL(ダイナミックリンクライブラリ)のエクスポート関数を呼び出す際に、PInvoke関数がエラーになるようになりました。これは.NET Frameworkがバージョンアップした時に追加された仕様のようで、DllImport構文を書き換えることで回避できます。 続きを読む PInvoke 関数 がスタックを不安定にしていますって
1/144 RG UNICORN GUNDAM (1)

いよいよ発売された「RG UNICORN GUNDAM」です。1/144でデストロイモードへの変形機能付きが売りの最新リアルグレードです。この後に、バンシィ(黒)やサイコフレームを緑にした派生形が簡単に予想されます。 続きを読む 1/144 RG UNICORN GUNDAM (1)
メニューの表示位置をカスタマイズ

ブログに記事が増えていくと、カテゴリも増えてしまい気味です。メニューを使えば表示したいカテゴリのみを厳選して表示することができるのですが、テーマによって表示位置は決まってしまうので、今回はメニューの表示位置を標準の場所から変更してみます。 続きを読む メニューの表示位置をカスタマイズ
ポケモンGO ファイヤー捕まえた

ポケモンGO 伝説モンスター 第三弾のファイヤー捕まえることができました。場所は名古屋市名東区の「牧野ヶ池緑地」です。ルギアとフリーザは人が集まる「イオン」で捕まえたので、レイドバトルをやっている人がいるか心配でしたが、とりあえずGO。 続きを読む ポケモンGO ファイヤー捕まえた
ほぼコンプリート フリスクネオのソフトケースキャンペーン

迷彩パターンだけ残してしまった気がしますが、9個まで手に入れました。フリスクネオのキャンペーン ソフトケース。 続きを読む ほぼコンプリート フリスクネオのソフトケースキャンペーン
Wii U GamePadにデジカメが落下して液晶パネルが割れてしまった(任天堂 オンライン修理受付)

もう二度とやらないように。備忘録です。不幸なことにデジカメが落下した先にWii U GamePadがあり。液晶パネル部に直撃して無残にも写真のようなことになりました。
Amazon FireTV Stick(2017モデル)が届いた

プライムデーで購入した「fireTV stick」(音声リモコン付属)が届きました。早速開封して中身を見てました。外箱は、以外に小さいです。 続きを読む Amazon FireTV Stick(2017モデル)が届いた
HEADタグ内にスクリプトを使ってMETAタグを挿入してみる
getElementByTagNameと、createElementメソッドを使うと、HEADタグ内にもJavaScriptを使って、タグを挿入できます。
具体的には、こんな感じのスクリプトになります。
<script>
var doc = document;
var head = doc.getElementsByTagName("head")[0];
var meta = doc.createElement("meta");
meta.setAttribute("name","google-site-verification");
meta.setAttribute("content","h0gehoeh0ge_h0gehogeh0ge-hogeh0geh0ge");
head.appendChild(meta);
<script>
ヘッドタグに、Google認証用のメタタグを挿入できればHEADタグ内を編集することができないブログでも認証できるかと思いましたが、実際にはGoogle認証を行う事はできませんでした。そんなに甘くは無いみたいです。
